永久脱毛の効果を得られると注目されているのが、レーザー脱毛ができる医療脱毛です。
脱毛に医療脱毛で行われるレーザー脱毛は、エステの光脱毛と比較すると強いパワーがあるため、確実な脱毛効果が期待できます。
医療レーザー脱毛は、脱毛施術の中でも人気が高いですが、メリットばかりではありません。
医療レーザー脱毛の危険性
個人差もありますが、医療レーザー脱毛をして肌が赤くなったりかゆくなったりすることがあります。ただし、医療脱毛の場合、万が一赤みやかゆみがでても、医療機関ですので、その場で治療してもらうことが可能です。
通常は、少しの赤みであれば数日で消える場合がほとんどです。
ただし、お肌の質によっては、レーザーの光に肌が負けてしまい、やけどのようになることもあります。
また、色素沈着するケースもありますので、そのリスクがあることは理解しておきましょう。
「硬毛化」について
医療レーザーの光は、効果が高いので、肌のバリア機能を低下させてしまうこともあります。そうなると肌トラブルが起きやすくなるという危険性もあります。もうひとつ、医療レーザーによる脱毛のリスクに、「硬毛化」があります。
レーザーを照射した部分の毛が、硬く濃くなってしまうという現象です。
二の腕や背中、肩などが硬毛化しやすいといわれています。
これもすべての人に起こることではありませんが、そのリスクもあるということは知っておきたいですね。